2011年2月1日火曜日

gcc-4.2 failed with exit code 1エラー

正確には
Command /Developer/Platforms/iPhoneSimulator.platform/Developer/usr/bin/gcc-4.2 failed with exit code 1
です。

マージ失敗したのか、出るようになりました。(;_;)

追加している部分が多いため原因を特定できていませんが、

部分部分でコメントアウトしつつマージ作業をしています。

やったこと
RootviewControllerから呼び出されるクラスの追加

既存の起動部分を流用したいので、画面2のクラス、ヘッダファイル、xibファイル
をコピーした結果出るようになった。

 マージに影響する修正箇所
クラス名の変更 画面2→画面3に変更
IBでXIBファイルを起動し、呼び出されるクラス名を画面2→画面3に変更
くらいかな

画面3クラスの定義等をコメントアウトした結果
出なくなったのでこれが原因らしい。
コンパイル時のエラーで場所が特定できないのがつらい。

結局は、コピーにより同じ変数を定義していたのが原因らしい。
mファイルの@implementation直下に変数定義すると
ダメらしい。

参考になったページ
http://ishidak.blogspot.com/2010/09/iphone-g-42-failed-with-exit-code-1_11.html

0 件のコメント:

コメントを投稿