
通知のサンプルプログラムで確認しているとどうやら
横38文字
縦4行
までしか表示できないらしい。
初歩の初歩ですが。。。
改行コード¥nを入れても改行されない!!
少し調べてみると
どうやら¥の代わりに
alt(option)キー + ¥
で
バックスラッシュ \
でないと駄目らしいです。
参考サイト:https://sites.google.com/site/gggatelier/blog/xcodedegaixinggarulidekinai%E3%80%82%E3%80%82%E3%80%82
プロビジョニングファイルの問題は、よくわからないが解消された。
本当によくわからん。。。
とりあえず。
通知のサンプルプログラムを作成。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20111207/1323199807
こちらを参考にしながら、通知表示まで完了。
動作確認をしていて思ったのが
起動中のアプリは通知がされない(起動しているアプリ本体のため当たり前?)
通知設定さえすれば、アプリは起動していなくても(アプリを終了しても)
通知設定は単独で実施される。
サンプルプログラム作成のため、新しいプロジェクトを作成
シミュレータで動作を確認後、実機での動作を確認しようとしたら
Could not change executable permissions on the application.
とエラーが出てしまった。
permissionのエラーなのでprovisioningファイル系と思いきや
どうやらBundle Identifierを同じにしてアプリの転送はできないらしい。
http://okwave.jp/qa/q7778866.html
今までは転送していたアプリは1つだったため、気づかなかったんだな。。。
新しいApp IDでプロビジョニングファイルを作成し
再度転送する。
次は違うエラー
Code Sign error: Provisioning profile 'xxx' specifies the Application Identifier 'XXXX' which doesn't match the current setting 'APP_ID'
xxx とXXXは古いプロビジョニングファイルの情報だが
Cleanビルドをしても変わらない。
今日はタイムアップ